24Feb


最近話題の「LINE@(らいんあっと)」
とは何かについて少し触れてみたいと思います
LINEというと個人的に利用しているLINEがすぐに思いつきますか?
ほぼ同じなのですがLINE@というのは「誰でも簡単に始められるビジネス向け集客ツール」になります
ビジネス版のLINEです。
今までLINEは友達や友人など、親しい仲間で繋がる
クローズドなコミュニケーションツールでしたが、
実店舗がある起業・個人向けサービスとして
LINE@を2012年にリリースされました。
そして先日の2015年2月13日、そのサービスが実店舗所有者だけではなく
個人でも利用できるようになったのです。
簡単にいうと実店舗を持たない
法人・個人でもアカウントの開設が可能ということです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆「LINE@」で利用できる主な機能
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メッセージ:友達になってくれた人に向けて一斉に
メッセージを送信することができる機能。
配信予約も可能
1:1トーク:友達になってくれた人からメッセージが来た時に限り
1対1でトークをすることができる機能。
(お店側から個別にメッセージは送れない)
アカウントページ:LINE@専用ホームページ。
店舗の場合は営業時間やサイトURL・場所・店舗内写真や
新着情報なども掲載できる
タイムライン・ホーム:メッセージはこちらから「届ける機能」機能であるのに対し、
「タイムライン・ホーム」は不特定多数のユーザーに向けて情報を配信できる機能。
メッセージとタイムラインを同時投稿することも可能。
(同時投稿については制限あり)
PRページ:クーポン情報を作成・配信できる機能。
どれぐらいの方はクーポンを閲覧したのかも計測できる。
リサーチページ:アンケート機能。
友達になっている方へ向けてアンケートを取れる
アンケートに答えてくれた人にだけクーポンを発行する機能もある
統計情報:友達数の増加やブロックされた数など
お友達増減の変化やメッセージの開封率など各種数値を知ることができる。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆「LINE@」を使うメリットは?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最大のメリットはお友達になってくれた人に対して
情報をプッシュ通知できることできることだと思います
ブログやFacebookは受け身の媒体ですが
こちらから情報を届けられるというのは
想像以上の効果を生み出すでしょう。
今までメルマガやブログなどに挫折して人は
ぜひLINE@に挑戦してみてください!!
ご不明な点はいつでもご連絡ください。
記事がお役に立ちましたらポチッとお願いいたしますm(_ _)m

店舗集客に関する最新情報をご希望の方は
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。