13Feb


2015年2月11日まで
LINE@は店舗を持つ個人事業主
及び学校などの施設に限られて
利用できていました。
でも今回のバージョンアップで
今まではアカウント開設ができなかった
「無店舗ビジネス」の方も対象に
サービスが提供されています。
これは本当に嬉しいですね。
ただ無店舗でも通販(物販)
に限るということなので
このあたりは規約を読んでみてください。
http://at.line.me/jp/terms
あとはLINE@のアプリも
リリースされて今までは
スマホでメッセージの作成が
できなかったのが
スマホでも簡単に作成できるように
なりました。
お店のスタッフとの
一対一でのやりとりも簡単になり
今まで以上にコミュニケーション
が頻繁にできるようにもなりましたね。
スマホでも簡単に
トークのやり取りができると
細やかなお客さんへのフォローが
提供できるのもメリットです。
■デメリットもあるのでは?
メリットの裏には当然デメリットも
存在しています
LINE@の場合は
無料で利用できる範囲が
有料級なので
デメリットにはほぼなりませんけどね
でも敢えていうなら
頻繁にメッセージの
やり取りが増えることによって
無料配信数の枠を超えやすいということが
言えると思います
というのもLINE@の以前の
バージョンアップで
無料版の場合
配信数が月1通から月1000通に
変更になりました。
この場合の1000通というのは
お友達が100人だとしたら
10回の配信が可能ということです。
この部分は勘違いしやすいので
気をつけてくださいね。
バージョンアップ前は月に
一通でしたからデメリットというよりは
メリットですね 笑
今回のバージョンアップで
ますますLINE@を利用しない
理由が無くなったので
まだ導入していない方は
今すぐ申請してください。
↓
http://goo.gl/qSxfaJ
すでに導入されている方は
今すぐスマホアプリを
入れて活用してみましょう。
ios
https://itunes.apple.com/jp/app/id958585781
android
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.linecorp.lineat.android
ご不明な点はいつでもご連絡ください。
記事がお役に立ちましたらポチッとお願いいたしますm(_ _)m

店舗集客に関する最新情報をご希望の方は
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。